소설 마음(나츠메소세키)

나츠메소세키 마음 2

맨투맨일본어 2024. 5. 4. 02:50
728x90

私が先生と知り合いになったのは鎌倉である。その時私はまだ若々しい書生であった。暑中休暇を利用して海水浴に行った友達からぜひ来いという端書を受け取ったので、私は多少の金を工面して、出掛ける事にした。私は金の工面に二、三日を費やした。ところが私が鎌倉に着いて三日と経たないうちに、私を呼び寄せた友達は、急に国元から帰れという電報を受け取った。電報には母が病気だからと断ってあったけれども友達はそれを信じなかった。友達はかねてから国元にいる親たちに勧まない結婚を強いられていた。彼は現代の習慣からいうと結婚するにはあまり年が若過ぎた。それに肝心の当人が気に入らなかった。それで夏休みに当然帰るべきところを、わざと避けて東京の近くで遊んでいたのである。彼は電報を私に見せてどうしようと相談をした。私にはどうしていいか分らなかった。けれども実際彼の母が病気であるとすれば彼は固より帰るべきはずであった。それで彼はとうとう帰る事になった。せっかく来た私は一人取り残された。


*일본어 학습을 위해 최대한 직역하였습니다.

내가 선생님과 아는 사이가 된 것은 카마쿠라이다. 그 때 나는 아직 젊디젊은 서생(*학생)이었다. 여름휴가를 이용해서 해수욕에 간 친구로부터 꼭 와라고 하는 엽서를 받은 것이어서, 나는 다소의 돈을 마련해서, 외출하기로 했다. 나는 돈 마련에 이, 삼일을 허비했다. 그런데 나는 카마쿠라에 도착해서 삼일도 지나지 않은 중에, 나를 불러들인 친구는, 갑자기 고향에서 돌아와라고 하는 전보를 받았다. 전보에는 어머니가 병이니까라고 단언되어져 있었지만도, 친구는 그것을 믿지 않았다. 친구는 예전부터 고향에 있는 부모에게 내키지 않는 결혼을 강요당하고 있었다. 그는 현대의 습관으로부터 말하면 결혼하기에는 너무나 나이가 지나치게 젊없다. 게다가 중요한 당사자가 마음에 들지 않았다. 그래서 여름방학에 당연히 돌아갈 곳을, 일부러 피해서 동경 근처에서 놀고 있었던 것이다. 그는 전보를 나에게 보이고 어떻게 하지 라고 상담을 했다. 나에게는 어떻게  해야 좋을지 몰랐다. 그렇지만 실제(로) 그의 어머니가 병이라고 하면 그는 진작에 돌아가야만 하는 것이 당연하였다. 그래서 그는 결국 돌아가게 되었다. 모처럼 온 나는 혼자 남겨지게 되었다.


私(わたくし)が先生(せんせい)と知(し)り合(あ)いになったのは鎌倉(かまくら)である。その時(とき)私(わたくし)はまだ若々(わかわか)しい書生(しょせい)であった。暑中休暇(しょちゅうきゅうか)を利用(りよう)して海水浴(かいすいよく)に行(い)った友達(ともだち)からぜひ来(こ)いという端書(はがき)を受(う)け取(と)ったので、私(わたくし)は多少(たしょう)の金(かね)を工面(くめん)して、出掛(でか)ける事(こと)にした。私(わたくし)は金(かね)の工面(くめん)に二(に)、三日(さんち)を費(つい)やした。ところが私(わたくし)が鎌倉(かまくら)に着(つ)いて三日(みっか)と経(た)たないうちに、私(わたくし)を呼(よ)び寄(よ)せた友達(ともだち)は、急(きゅう)に国元(くにもと)から帰(かえ)れという電報(でんぽう)を受(う)け取(と)った。電報(でんぽう)には母(はは)が病気(びょうき)だからと断(ことわ)ってあったけれども友達(ともだち)はそれを信(しん)じなかった。友達(ともだち)はかねてから国元(くにもと)にいる親(おや)たちに勧(すす)まない結婚(けっこん)を強(し)いられていた。彼(かれ)は現代(げんだい)の習慣(しゅうかん)からいうと結婚(けっこん)するにはあまり年(とし)が若過(わかす)ぎた。それに肝心(かんじん)の当人(とうにん)が気(き)に入(い)らなかった。それで夏休(なつやす)みに当然(とうぜん)帰(かえ)るべきところを、わざと避(さ)けて東京(とうきょう)の近(ちか)くで遊(あそ)んでいたのである。彼(かれ)は電報(でんぽう)を私(わたくし)に見(み)せてどうしようと相談(そうだん)をした。私(わたくし)にはどうしていいか分(わか)らなかった。けれども実際(じっさい)彼(かれ)の母(はは)が病気(びょうき)であるとすれば彼(かれ)は固(もと)より帰(かえ)るべきはずであった。それで彼(かれ)はとうとう帰(かえ)る事(こと)になった。せっかく来(き)た私(わたくし)は一人(ひとり)取(と)り残(のこ)された。


728x90
반응형
LIST